ほーちゃん。です☺
初めまして! ほーちゃん。です☺
記念すべき最初の記事は、健康でも美容でもなく、私のことをたくさんお話します!
どうぞ最後までお楽しみください♪
自己紹介☆
まず基本的な自己紹介です!
【年齢】アラサーちゃん。心は永遠の17歳、オツムは5ちゃい。
【性別】もちろん女の子♡(でも中身はおっさn…)
【住所】さむ~い北陸
【性格】面倒くさがり屋、人見知り、何とかなるさ精神。笑
【好物】飲み会、音楽、ファッション、コスメ、美容、
おいしいもの(チーズ・ラーメン・じゃがいも大好き!)
ざっとこんな感じです!
ちなみに今はお仕事してませんが、幼稚園の先生してました。
きっかけ、いろいろ。
好きなものの中でも、ファッションやコスメに興味をもったのは、
あの伝説の(?)ギャル漫画、『GALS!』がきっかけでした!
みなさんご存知ですか?
藤井みほな先生の作品で、当時小学校高学年だった私や友達は影響受けまくり!
同じ頃に流行り始めた100均で、初めてのコスメを買い、
友達と一緒に手探りながらメイクをしてはプリクラを撮っていました。
懐かしすぎる…。笑
中学校に入学し、ギャル化が進むかと思いきや…!
女子軍団のキャッキャした雰囲気に馴染めなかった私は
ギャルとは全く別の、心惹かれる系統に出会ったのです。
それは、古着系!
当時は雑誌『Zipper』が教科書でした。
北陸の田舎にはおしゃれな古着屋さんなんてなかったので、
雰囲気だけな古着ファッションでしたが、
人と違うものを選びたがる私はイキイキしてました!
当時まだまだ少数派で、田舎ではマイナー中のマイナーだった古着系。
分かり合える友達が少なかったのは寂しかったけれど、
「私はこれが好き!」と主張出来るようになったのは、
古着系ファッションのお蔭です。

大人の階段を上ってしまったの…
ファッション大好き!メイク大好き!で青春時代を楽しんできた私も、
大人になる時がやってきました。そう…
就☆職☆
保育職を志していた私は、専門学科のある短大に入学し、
2年間みっちり専門分野や社会人として必要な分野を学び、
夏休み返上で実習をこなし、
目の下にクマちゃんを飼いながら卒論を書き、
めでたく幼稚園教諭として就職出来ました☆
この時、ほーちゃん。は大人の階段を1段上ってしまったのです…。
記念すべき二十歳のこの年、
実習や仕事で可愛い子ども達と元気に遊びまくった私の肌に現れたのは、
シミ!
イヤーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
見付けた時はびっくりして、鏡と肌の両方こすりました。
でもなくならないから、シミだと認識しました…。泣
ちなみに次に新たなシミが出来たのは25歳の時だったので、
迫り来る三十路YEARにドキドキです…。
そんな区切りの良さ、いらない…。
恐ろしいことに、大人の階段はそれだけではなかったのです。
シミの原因といえば、紫外線。
紫外線といえば、そう、日焼けです。
日焼け止め、帽子、アームカバー、ネックカバーを駆使し
外遊びでもプールでも完全防備!
それでも日焼けする不思議!
そして一番怖かったのは、
「…あれ?就職した頃より、日焼け治るの遅くなってない?」
と、気付いてしまった時でした。
これが、老化というものか…。
あ、老化といえばもう1つ。(もういらない…)
保育職って、何かと水を触ることが多いのですが、
(手を洗ったり、絵の具セットや子どもの衣服を洗ったり。)
手が、乾燥するようになりました…。
友達の中には高校時代から冬場の手の乾燥に悩む子もいたのですが、
有難いことに私は手に関しては乾燥と無縁だったので、
それまでハンドクリームなんて持ち歩いてなかったんです。
でも仕事の年数を重ねるごとに手の乾燥が目立つようになり、
仕事用のカバンには必ずハンドクリームを入れるようになりました…。
これが、老化というものか…。(2回目)

なんで仕事辞めたの?
ここまで就職してからの美容に関する悩みを書いてきましたが、
それで仕事を辞めたいと思ったことはありません。
子どもはめちゃくちゃ可愛いし、大好きだし、
仕事を辞めた今もそれは変わりません。
私が仕事を辞めた理由は、
精神疾患を患ったからです。
いわゆる、うつ病になってしまったのです。
私が勤めていたところは異動があり、
数年に一度、園を変わることがありました。
数回目の異動をきっかけに、職員同士の人間関係に深く悩んだり、
今までよりも強いプレッシャーを感じたりするようになりました。
気付けば、朝は起きれず、出勤前には腹痛や吐き気がし、
食欲が著しく低下し、夜は疲れているはずなのに眠れませんでした。
病院で診断を受け、仕事を休み、退職を決め、家族や友達の理解と協力を得て、
今は少しずつ人間らしい生活が送れるようにはなってきましたが、
お薬に力を借り、体調の浮き沈みを受け入れながらの生活です。
病気になって気付いたこと
仕事を休むようになって1週間ほど経ったある日、
顔を洗おうと鏡の前に立って気付いたんです。
肌荒れが治ってる。
両頬が赤くなり、細かい吹き出物が無数にできて、
可哀想な有様だった私の肌。
アレルギーの影響か、乾燥のせいか、といろいろ考え、
薬を飲んだり、保湿に力を入れたりしても治らなかったのに、
仕事に行かなくなり気力も低下しスキンケアなんて怠っていた時に、
きれいサッパリ治ったのです。
肌荒れの原因は、アレルギーでも乾燥でもなく、
ストレスだったのです。
正直、怖かったです。
睡眠不足も、食欲の低下も、体調不良も、肌荒れも、
全部全部ストレスが原因だったとは…。
ストレス、完全にナメてました。
でも恐怖だけではありませんでした!
これは体調がある程度良くなってからのお話ですが、
夕飯の献立をゆっくり考え、栄養バランスを意識して料理が出来たり、
ゆっくりと湯舟に浸かり、お風呂上りにはじっくりスキンケアをしたり、
自分の体に向き合う時間があることの幸せを感じています♡
途中なんだか湿っぽい話になってしまいましたが、
友達に病気をカミングアウトすると
「そんな風には見えない!」と驚かれるほどぱっぱらぱーで、
今の生活を楽しんでます☆笑

ライターとして
そんなこんなで一日をほぼ家の中で一人で過ごすようになり、
自分にも何か出来ないかと模索していたところ、
健美人のオーナー、リョウタさんと出会いました。
私は病気で幼稚園教諭という職を失ったけれど、
だからこそ巡り合えたご縁だし、
この病気をライターとしての武器にしてやろうと思っています!笑
昔から大好きだったコスメやスキンケアの話を
どんどん皆さんと共有していきたいです♡
私もコスメやスキンケアのプロではないので、
ここで記事を書きながら、
もっともっと知識をアップデートしていきたいと思います!
一緒に健康と美容を促進させちゃいましょー!☆
ということで、これからほーちゃん。をよろしくお願いします♪
コメントを残す