はじめに
みなさん!はじめまして!
ayapan(あやぱん)ですっ♪
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
ここでは私がどんな人間なのか、ご紹介していきます!
ayapanの生態
【年 齢】アラサーに迫りつつある20代。
【生 息 地】グンマー帝国
【性 格】熱しやすく、冷めやすい。
超絶めんどくさがり。
【好 物】旅行先で飲むお酒。
【趣 味】健康・美容の情報収集。
【好きな言葉】効率的
【 モットー 】自分らしく、楽しく生きる!
「自分らしく、楽しく生きる!」って、実は難しいと思いませんか?
私は、“身体”と“心”の両方が準備できていないと、人生は楽しむことができないと思うのです…。
「健康」と「美容」は“身体”の準備!
“身体”が準備できれば、“心”も楽しくなってくるはず♪
そして人生が輝いていくはずです…!
記事を通じて、みなさんと一緒に「輝く人生」を送って行けたらいいなと思っています!
ayapanができるまで
人からの視線に怯える幼少期〜高校生時代

実は、私、純粋な日本人じゃなくて…
「中国人のお父さん」と「中国と日本のミックスのお母さん」の間に生まれました。
(アイコンがパンダな理由の1つです。笑)
あ、でも、日本生まれ日本育ちなんですよ?
日本語はペラペラだし、むしろ中国語なんてあんまり話せません。笑
家庭内の文化が、中国の文化だっただけなんです。
しかし、悲しいことに、日本の教育って「みんな同じが一番いい」みたいなところがありませんか?
子どもの時の私は、それを信じていて、みんなと同じになろうと必死でした。
なにかをしようとする度に、周りと価値観が違う、考え方が違うということに気づいてしまったんです。
私は「親が中国人だから…人と違うことがバレないようにしないと…」という風に思っていました。
そうして人一倍、「人からの視線」というものを気にするようになってしまったのです…。
そんな「人からの視線」に怯えまくっていた、少女ayapan。
中学生になったある日、鏡で自分の顔を見て思います。
「あれ、なんか私、めっちゃブスじゃね?」
いつも見慣れている顔だったけど、その日はなぜかすごいブスに見えました。笑
毎日言いたいことを、我慢して過ごしていたからなのか…?
口角は下がり、口はへの字型に…顔つきも、どことなく性格悪そうな感じになっていました…。
(実際、性格は良くなかったけども笑)
こんな顔じゃ嫌だ!!みんなに嫌われちゃう!
そう思った私は、性格良さそうに見せるために、とにかく毎日笑おうと思いました。
そんな毎日を続けていると…
高校生になる頃には、不思議なことに、本当に口角が上がっているようになったのです!
気づいた時は心から感動しました!
そして、好きだった男子から「笑顔が好き」なんて言われるようになったりして、なんだか毎日が楽しくなりました♪
これが、「“身体”と“心”は影響を与え合うんだな」と実感した、初めての体験でした。
格言と出会う
大学生の時、ネットサーフィンをしていると、ある言葉が目に入ってきました。
生活は体型に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
落ち着きのなさは足に出る
有名な言葉なので、あなたも見たことがあるかもしれません!
初めて見た方も、結構ハッとなる言葉だと思いませんか?
これを目にした時、「笑うようにしたら、本当に口角が上がった」というエピソードが、パッと思い出されました。
だからこそ、心の中に “すとん” と落ちてきた感覚がしたのです!
それ以来、この言葉を胸に刻み、ぐうたらな自分を戒めるようにしています!
まず、生まれもった性格は変えられないけど、物事をとにかくポジティブに考えることにしました。
そうしたら、今まで「大人しそう」と評されていた顔が、「昔やんちゃしてたでしょ?」と言われるまでになりました!
褒められているのか、どうかはわかりませんが…笑
きっとその人の目に、今の私は“生き生き”としているように映ったのだと思います。(そう信じています…)
顔のパーツは、なにひとつ変わっていないけど、昔の顔より、今の自分の顔の方がずっといい!私らしい!と思います♪
また、毎日の食べるもの・飲むものにも気をつけるようになりました。
「生活は体型に出る」からでもありますが、次のフレーズに出会ったからです。
あなたは、あなたが食べたもので出来ている。
このフレーズも、初めて見た時、すごい心に響きました。
今まで、口に入れるものは「なにが食べたいか」しか考えたことがなくて、それが「身体に入ってどうなるのか?」なんて考えたことがなかったのです…。
私は本当に怠け者なので、激しい運動をめっちゃ頑張るとか…心の底から苦手なのですよ…!(運動しなきゃいけないのは知ってます…)
なのでせめて、好きに食べたり飲んだりするのではなく、自分の意思で、自分の身体をつくっていこうと思いました!
まだまだ、身体づくりは満足したものにはなっていませんが…
・肌がキレイになった(気がする)
・朝すっきりと起きれるようになった(気がする)
・身体が軽い(気がする)
というように変わってきていると思います…。笑
こんな感じで私は、2つの格言を胸に刻み、日々を生きています。
自分らしく、楽しく生きる!

「自分らしく、楽しく生きる!」は、私のモットーですが、わりと多くの人が目標にしているのではないでしょうか?
私が考える「自分らしく」とは、「自分が好きである」「自分に自信がある」という状態のことです。
私が、自分の顔を「ブスだ!」と思ったように、人間誰しも、自分の嫌いな所や、自信がない部分があると思います。
しかし、努力次第で「理想の自分」に近づくことは十分できるのです♪
「理想の自分」になることができれば、自分をもっと好きになって、自分らしく生きることができるはずです!
この「理想の自分」になるための近道が、「健康」と「美容」だと思います。
私は昔から「人からの視線」に怯えてきましたが、「人からどう見られているのか?」というのが一番怖かったです。
でも、
「健康」を手に入れて、好きな服をオシャレに着こなすことができれば!
「美容」を頑張って、美しくなれば!
「人からの視線」は、むしろ嬉しいものになってくると思いませんか?
このように「健康」と「美容」が理想の状態になって、“身体”の準備ができれば、“心”も楽しくなってきます。
逆に、“心”がポジティブになれば、「自分らしさ」が磨かれて、“身体”も美しくなってくるはずです!
みんなで一緒に Let’s be positive ♪
一緒に輝く人生を★
「健康」と「美容」は、人を幸せにするもの!
と、当サイトのオーナーは言っていますが、本当にそのとおりだと思っています。
でも、「健康」と「美容」って人類の永遠のテーマですよね。
きっと一生をかけて、取り組んでいく問題なんだと思います。笑
そんな難しい問題ですが、みなさんが「理想の自分」になるためにどうしたら良いのか、少しでもヒントになる情報を発信していきたいと思っています!
これからayapanをよろしくお願いします♪
コメントを残す