はじめに
はじめまして、あさみと言います♪
ここのサイトにやってきたのは一週間前のこと・・・健康と美容に関心のある私は、とてもためになる記事ばかり。
特に健康は私たちの体作りには欠かせないものですよね。
健康な体だと毎日が生き生きします。
そうすると体を動かしたくなるし、肌の調子もどんどん良くなるので自然と美容にも気を使うようになります。
健康と美容の関係は直結していると思います。
そう気づいたのは私が学生の頃です。
小学生〜高校生
この頃は美容にはまだ目覚めていなくて正直、顔を洗うことくらいしかしていなかったと思います。
学校から帰ってきたら、疲れて寝てしまって気づいたら次の日になっていた・・それが3日続いたこともありました。
健康と美容に興味のある今とはとてもかけ離れた生活をしていたんです。
大学生
美容に目覚める

この頃になると自由な時間ができて、自分の時間がもてるようになるとファッションや美容に関心がでてきました。
ファッションは個性的なものが好きで、どちらかというと青文字系スタイルでした。
当時は赤文字系、青文字系が目立っていて赤文字系は雑誌でいう「cancan」「JJ」青文字系は「zipper」「KERA!」だったのですが、私はよく「zipper」を買っていました。
今はもう「zipper」「KERA!」は既に廃止されています。
でも、これらの雑誌は青文字系の中でも代表的なものだったんです。
それがなくなって少し寂しい気持ちですね。
ファッションに興味が湧いてきたら、もちろん美容にも興味が湧く私でした。安価な化粧品から高価なものまで手をつけたんです。
しかし、値段がいいからといって自分の肌に合っているかというとそうではないことを知っていったのです。
2021年現在
健康について知る

30代になった今は洋服店のバックヤードで品出しや洋服整理をする仕事をしています。
店頭の華やかな場に対してバックヤードという地味な場なのですが、私にはそれが落ち着いてできて雰囲気もいいので合っていると思っています。
そう、私は陰キャ女子だったんです(笑)
実は20代は入院したり、リハビリをしたりして過ごしていました。
というのも、大学卒業後に精神病を患い今もその病気の気があります。
その病気と一生付き合っていかないといけないと考えると心がさらに病みますが、このことがきっかけで健康について考えるようになりましたし、マイナスになったこともあるけれどプラスなこともいっぱいあると信じています。
こんなライターになりたい!
健康と美容について私ができること
どちらかというと真面目な性格なのでもう少し力を抜いて、みなさんに寄り添えるようなライターになりたいと思っています。
そして、みなさんに分かりやすく伝えていけたらなと考えています。
さいごに
こんな私ですが、何かで誰かの助けになりたいと思って過ごしてきました。そんな時に出会ったのが「健美人」のオーナー、りょうたさんでした。
ここでは健康と美容について皆さんに役に立てるように努めていきたいです。
現在コロナ時期だからこそ健康で丈夫な体作りを応援したいと考えているので皆さんの声にお応えできたらなと思います。
コメントを残す